2009-09-25

思い出に残る温泉(平成21年9月22日)

温泉に行こうということで決まったのが鹿沢温泉。以前、四阿山の帰りに新鹿沢温泉の鹿鳴館によってよかったので再び行こうかとネットを調べると、鹿沢温泉の紅葉館に日帰り入浴とそばのセットというプランがあるのを知ってそれに決める。

高速は混むので下道を行く。二度上峠を通り北軽沢からつま恋のキャベツ畑をぬける農道を走る。

Kazawa1_2

鹿沢温泉の紅葉館に着く。一瞬大丈夫かな。と思うような構えだ。ともあれ玄関を入って案内を請うと横の障子があき若い人が顔を出す。入浴とそばのセット料金を入り、階下の浴槽に向かう。

Kazawa2

小さい浴槽が一つ。入ってみるとなんかよく効きそうな温泉だ。しかし熱い。入ったり出たりして時間を過ごす。

さて、温泉から出るとそばの番だ。時間も言ってあるのでタイミング良く食べれるかなと思ったがそれが甘かった。「すこしまってください。」ということなのでロビーで待つがいつになってもできる気配がない。そうこうしているうちにそばの客がどんどん増えてくる。

約30分も待ってやっとのことでそばが出た。でも、そば自体は手打ちで美味しいものだった。しかしすっかり冷えてしまったので、再び風呂に入ることにする。

風呂から出ると、地蔵峠を越えて浅間ラインをとおりリンゴなど買って家に帰った。

妻いわく。「思い出に残る温泉だった。冷え症が治ったようだ。」とのことだった。

2009-09-08

郡上八幡(平成21年9月6日)

 昨日宿泊した平湯温泉を早く出発する。というのもこの日は郡上八幡まで足を延ばして中央高速で帰る予定だからだ。

 平湯温泉から西に向けてどんどん下って行く。高山に着いたが寄らない。観光客が早くから繰り出している。街の中を抜けて高山西インターへ。

 高速をしばらく走り郡上八幡インターに着く。旅の起点は旧八幡町役場から始まる。

Gujyouhatiman1_2

吉田川に掛る新橋から川を見下ろすと釣り師が数人いる。アユ釣りだろう。

Gujyouhatiman2

さて町中に入って行く。水の町だ。

Gujyouhatiman3

水流を利用してコメをつく装置。

Gujyouhatiman4

郡上八幡では夏の間毎日のように盆踊りがあるようだ。そして昨日の9月5日が最終日だったらしい。

Gujyouhatiman5

アユを食した。昨日とれた天然ものだという。釣り師が届けるのだという。

Gujyouhatiman6_2

新鮮でおいしかった。600円

Gujyouhatiman7

観光客が繰り出してきた。人力車もこの街には似合う。

Gujyouhatiman8

やなかみずの小道。なぜか若いグループが多い。

Gujyouhatiman9

起点の新橋まで戻ると橋の上から若者が飛び込んでいた。

Gujyouhatiman10

その勇気に観光客も感激。その期待にこたえ何度も飛び込む。

2009-09-07

上高地散策(平成21年9月5日)

 松本で高速を降りると上高地方面に向かう。インターを降りるときから大渋滞。最初のコンビニではおにぎりが売り切れだった。さぞかし混雑しているかと思ったが、沢渡はそれほど混んではいなかった。

 われわれは安房トンネルを抜けて平湯に行く。平湯のホテルに車を置くと平湯バスターミナルから上高地行のバスに乗る。25分で着くのに片道1,000円は少し高いと感じた。

 予定どうりに大正池でバスを降りる。バスの乗客の半分以上がここで降りる。

Kamikouthi1

大正池に出ると焼岳が正面だ。大正池にボートを浮かべている人もいる。

河童橋方面に向けて歩く。

Kamikouthi2

先ほどまで頂上が雲に覆われていた穂高連峰も晴れてきた。

Kamikouthi3

岳沢残雪もあと少し残すばかり。そうこうしているうちに河童橋に到着する。

最も込み合っている場所だ。

Kamikouthi4

河童橋を過ぎると人気は少なくなる。小梨平で昼食とし、明神に向けて歩きだす。

明神からは梓川の右岸に渡る。

Kamikouthi5

穂高神社奥宮でお参りし、河童橋に向けて下って行く。平地歩きは疲れる。足が痛くなってきた。

河童橋に到着する。橋のたもとの五千尺ホテルでは結婚式をやっていた。

Kamikouthi6

平湯温泉に戻り、ホテルに泊まる。温泉につかり、飛騨牛のしゃぶしゃぶ、焼き肉など食した。日本酒がたいへん美味しかった。

2009-08-23

東北旅行3日目(平成21年8月8日)

 3日目は遠野観光。まずは遠野ふるさと村へ行く。

Toono1

曲屋の集落です。りっぱな曲屋が保存されている。

田んぼもあり池もある。池にはハスが咲いていた。

Toono2

こちらはスイレン

Toono3

ムクゲ

Toono4

福泉寺の五重塔。

Toono5

カッパ淵に行った。

Toono6

伝承園にある曲屋の内部。囲炉裏で語りを聞かせたらしい。

Toono7

千葉家は大きい曲屋だ。まだ生活してるらしい

Toono8

車で花巻に出て、高速で南下する。古川ICで降りて、鳴子温泉に向かった。

鳴子温泉でこけしを買い込み、最後の旅館に着いた。

翌日は高速道路が混まない内に群馬に帰ろうと一路帰路に就く。

無事に佐野ICに着き、佐野ラーメンを食べて家に帰った。

2009-08-20

東北旅行2日目(平成21年8月7日)

2日目の朝天気は曇り。海岸沿いのホテルなので海が見えるが、ガスの中。

小さい島と養殖が見える。ウミネコは手すりに留まって逃げない。

Kesennuma1

志津川のホテルを出発。気仙沼に向かう。

気仙町でちょうどやっていた、けんか七夕を見物する。

2台の七夕で飾られた屋台が戦う。

Kesennuma2

Kesennuma3

車で高田松原に行った。公園の駐車場みたいな所に停めたのに、駐車場代を請求されたのには驚いた。

高田海岸は広い松原と海岸。海水浴客はいた。波が高くなり赤旗が上がり遊泳禁止になった。

Kesennuma4

碁石海岸に行く。碁石がとれるような海岸かと思ったら、断崖絶壁の海岸線であった。

別の場所に碁石の海岸もあるらしい。

Kesennuma5

お昼は道の駅さんりくで食べた。以外に美味しかった。

北上して鉄の町釜石へ。軍艦が見えるので港のほうへ行ってみた。

写真を撮って後で拡大してみると、名前も書いてあった。

護衛艦ひえいであった。

Kesennuma6

こちらは鉱石運搬船のようであった。

Kesennuma7

釜石を過ぎると一路西に進路をとり、遠野目指す。

とりあえずアエリア遠野にチェックイン。ホテルの近くのとおの昔話村に行く。

Kesennuma8

夕食の後に語りべの昔話を聞いた。

2009-08-18

東北旅行1日目(平成21年8月6日)

今年の東北旅行は仙台から三陸海岸に回り遠野をとおり鳴子温泉というコースです。

高速道路が1,000円なので車で行くことにする。

東北自動車道を仙台南ICから分かれ仙台南部道路に入る。仙台港北ICで降りる。

とりあえずお昼ごはんにする。塩釜駅の近くの廻鮮寿司塩釜港に行く。美味しい寿司を食べて次に向かったのは塩釜神社

Matusima1

お参りして次は松島に向かう。松島に着くと観光客であふれていた。瑞巌寺に行く。

Matusima2

通りに出て海岸のほうに行く。観光船は大勢並んでいる。

五大堂に行く。

Matusima3

今度は車で奥松島へ。松島を離れると静かなものだ。

大高森という小高い山に登ると松島の風景が見下ろせる。

Matusima4_2

野蒜海岸では海水浴をしていた。きれいな海だ。

Matusima5

三陸海岸沿いをぐるっと回って今宵の宿の志津川に向かう。

我が家にしては久しぶりの巨大ホテル。

美味しい夕食を食べて、夜はなぜか中国雑技団のショーがあった。

Matusima6

2009-08-15

岩鞍ユリ園(平成21年8月14日)

二男がお盆で帰省しているので、ドライブに行った。場所は片品村の岩鞍ユリ園。

天候も良く、標高が高いので適度に涼しい。

ユリの花の向こうには、ちょうど日光白根が望める。

Yurien1

Yurien2

Yurien3

Yurien4

Yurien5_2

Yurien6

Yurien7

帰りは川場村の田園プラザに寄ってレストランで昼食を食べた。

そののち渓山荘で温泉に入った。

久しぶりのblogの更新となった。

2009-05-15

ルピナス(足利フラワーパーク)

 5月5日足利フラワーパークにて
Rupinasu1

Rupinasu2

アイスランドポピー(足利フラワーパーク)

 5月5日足利フラワーパークにて
Hopii1

Hopii2

Hopii3

2009-05-14

クレマチス(足利フラワーパーク)

 5月5日足利フラワーパークにて
Clematis1

Clematis2 ドクター・ラッペル

Clematis3 柿生

フォトアルバム

ブログ村

Powered by Six Apart

高山植物(緑色系)