« 2005年4月 | メイン | 2005年6月 »

2005-05-11

ベニハナミズキ

benihanamizuki ミズキ科ミズキ属アメリカヤマボウシとも言う。

我が家のベニハナミズキ普段見えない場所にある。物置の屋根に登って上から写真を撮った。

2005-05-10

イカリソウ

ikarisou メギ科イカリソウ属。強精効果がある。ドリンク剤にも入っているらしい。

これは山野草らしい物で毎年同じように咲く。花期は以外と長い。

2005-05-09

カリン

karin バラ科カリン属中国原産。花を見るためでなく実を採るためにある。咳止め効果がある。

我が家でも最初に実が付いた頃は砂糖漬けなどにしてみたが、最近では実を採ることもない。

2005-05-08

ビオラ

Viola スミレ科スミレ属

花壇の隅に咲くビオラ。昨年の種が落ちて芽が出た物と推定される。

今日は連休の最終日。天気がよいので出かけてみようかな。

2005-05-07

ハゴロモジャスミン

jasmine モクセイ科ソケイ属中国雲南省原産。蔓性常緑樹。つぼみはピンクで咲くと白い可憐な花が咲く。

 我が家のハゴロモジャスミン非常に小さい株だ。羽衣を掛けたようになるのはいつの日か。

2005-05-06

フユシラズ

huyusirazu キク科カレンデュラ属地中海沿岸原産。耐寒性。

一度植えたら種でどんどん増える。冬の花壇に勝手に一杯になる。あまりい多いと雑草のたぐいになるから恐ろしい。

2005-05-05

パンジー

Pansy2 鉢物が続きます。このパンジーは考えている人の顔に見える。「物思う」パンジーの語源である。

2005-05-03

パンジー

Pansy1 スミレ科スミレ属ヨーロッパ原産。

冬の花壇を楽しませてくれるのはうれしい。鉢植えもまた良い。

2005-05-02

オステオスペルマム

Osteospermum キク科オステオスペルマム属。原産地アフリカ。多年草。

我が家には同じようなのが4種類あるが他はディモルフォセカか。

2005-05-01

ハナミズキ

hanamizuki ミズキ科ミズキ属。明治中期にアメリカに贈られたサクラのお返しに贈られたという。

我が家のハナミズキ今年は花の時期が長い。例年だと咲いてから寒さに遭うことが多い。

フォトアルバム

ブログ村

Powered by Six Apart

高山植物(緑色系)